From ky
16%の溝?
新商品の売り方が分かる
<イノベーター理論>とは?
[入門編]
✓概要
新しい商品やサービスが
市場に普及する流れを、
5つの消費者グループで
表した理論
✓詳細
①イノベーター
誰よりも早く購入する
こと自体に喜びを感じる。
②アーリーアダプター(インフルエンサー)
積極的に最新の情報を集め、
自分の判断で購入する。
これまでにない
物やサービスであることが
買うor買わない
の基準となる。
③アーリーマジョリティー
新しいことに慎重だが、
流行には乗り遅れたくない
と思っている。
アーリーアダプターの影響を強く受け、
市場全体へ浸透する橋渡しとなるため、
ブリッジピープルとも呼ばれる。
④レイトマジョリティー(フォロワーズ)
半数を超える人が
購入したことを確認してから
自分も購入する。
⑤ラガード
新しいものが伝統となるまで
受け入れることはない。
伝統主義者と訳されることもある。
キャズム
②と③の間にある
普及する商品やサービスが
越えなければいけない
大きな溝。
①と②は(新しさ)
を理由に新商品を買う。
③と④は(大勢の人が使っている安心感)
を理由に新商品を買う。
✓超要約マネージメント的まとめ
新商品は
どうすれば
キャズムを超えられるか
お客様に聞こう!
よろしければ続きもご参考になさってください
「新商品の売り方が分からない…」
せっかく良い商品やサービスを開発したのに
正しい宣伝の方法がかわからない、
そんなお悩みをお持ちではないですか?
プロにおねがいして広告をだしてみたけど
「全然売れない…」
そんなときは
イノベーター理論
が役に立ちます。
もう無駄な広告費をかける必要は
ありません。
先ずは
あなたの売りたいものを
誰よりも早く買いたいと思う人
はどんな人か?
自分の判断で買おうと決めてくれる人
はどんな人か?
を良く考え
正しいターゲットに
見てもらえる広告を選ぶ
ことが重要です。
同時に
気に入ってくれた方が
人に紹介したくなるような仕組み
を考え、
効率よく拡散
しましょう。
(例)
若い女性向けの商品なら
Tiktokで
先ずはインフルエンサーに利用してもらい、
拡散してもらう
etc.
自社の商品やサービスにあった
宣伝の流れを考える
ことが重要です。
追伸:
レイトマジョリティー以降は
広告費比率が上がります。
違う広告を検討する等の
判断材料としてください。
基本的に営業マンは
上手くいく前提でしか
提案をしません。
広告費の配分は
経営の最重要事項
です。
損をしないように
自分で判断できる
経営者になりましょう!
スタッフ大募集しています⇩
・アフィリエイター
・営業スタッフ
・ウェビナー講師
・テレアポスタッフ
・営業事務
・社会保険労務士
・中小企業診断士
コメント欄でやりとりしよう!
質問/相談/実例/感想/など何でもok!
グループで討論すれば定着率10倍!
人に教えると18倍!
(わかった)を(できた)に変えよう。
圧倒的な手数で圧倒的な成果を!
この記事で少しでもお役に立てたなら幸いです。
ご意見、ご感想など、ぜひお聞かせください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハイタッチ・マーケティングブログ編集責任者
AIマーケティングイノベーター
毎日4時間の勉強を続けるマーケティングオタク
趣味は東南アジア節約旅行
=============================================================
発行責任者:ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合
発行者住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3F
運営事務局:050-5536-6444
E-mail :info@hmllp.org
HP :https://www.hmllp.org/
★取扱サービス
公式LinkedIn
公式X(旧Twitter)
公式YouTubeチャンネル
公式TikTok
=============================================================
Copyright(C) ハイタッチ・マーケティング有限責任事業組合